studio HANAでは、目的やレベルに合わせた様々ヨガレッスンをご用意しています。
㈭10時~11時30分 担当natsumi
㈮10時~11時30分 担当natsumi
㈯8時~9時30分 担当natsumi
㈰7時~8時30分 担当andrew
アシュタンガヨガはポーズや呼吸法などが決まっています。
難易度が高く次々とポーズを取っていくためヨガのポーズになれている人やカラダを動かすのが好きな人におすすめです。
ヨガの経験がない方も受講は可能ですがアシュタンガビギナーから受けていただくことをおススメしています。
㈫12時~13時 担当natsumi
㈬12時~13時 担当natsumi
㈮3・4週目 13時~14時15分 担当natsumi
㈮18時30分~19時30分 担当natsumi(4月から)
アシュタンガに興味があるけど不安な方、パワーヨガやヴィンヤサヨガが好きな方にはお勧めのクラスです。
アシュタンガヨガでは順番が決まっておりこのクラスではハーフプライマリーに近い内容となります。
ずっと動いているヨガでかなりの運動量があるためダイエット効果も期待できます。
㈭1・3・5週目 12時~13時15分 担当siori
㈭14時~15時15分 担当siori
ダイナミックなポーズや動きを多く取り入れており、運動量の多さや代謝・発汗の高まり、
エクササイズ要素が強いことからダイエット、筋力強化、ストレス解消が期待できます。
㈪1・3・5週目 12時~13時15分 担当hiroko
㈬10時~11時15分 担当keiko
㈬20時~21時 担当natsumi
㈮2週目 13時~14時15分 担当keiko
ヨガには骨盤を矯正する効果がありますが、より骨盤のゆがみや開きを整えるポーズを中心にしたクラスです。
骨盤を動かすことによって内臓機能や姿勢の改善、冷えやむくみも解消していきます。
産後ママにもおすすめのクラス。
10時~11時 担当natsumi
レッスンはじめに太陽礼拝を行う事で全身が活性化され心と身体をスッキリさせる事ができます。
その後、いろんな呼吸法を行い普段よりもたくさん呼吸に意識を向けていただき呼吸の感覚一点に集中し、ストレス軽減を目指します。初心者さん向け、デスクワークの方におすすめのクラスです。
㈪2・4週目 12時〜13時15分 担当hiroko
㈮1・5週目 13時~14時15分 担当hiroko
一つ一つのポーズを色々なフロップスを使用しながら3~5分キープしながらゆっくりと身体の奥深くをほぐしていきます。
リラックスしながら身体をほぐす為、筋肉や関節の柔軟性が高まり心も穏やかになります。
㈪20時30分~21時30分 担当natsumi
㈰10時~11時15分 担当natsumi
前半はゆっくり身体を動かし、その後はボルスターに身を委ねながら行うリストラティブヨガで
身体を労わりながら緩めていきます。
毎月変わるアロマの心地よい香りに包まれて頭の中もリラックスさせていきましょう。
㈫10時~11時 担当yuuji
このクラスではストレッチポールを使用し、身体が動きやすくなるためのエクササイズをたくさん行います。
ストレッチだけでは生み出せない心地の良い状態に身体を置き、緊張状態から解放し、筋肉や関節を楽に動かせるようになります。
肩こりや腰痛で気になる方に非常にオススメです。
㈭2・4週目 12時30分~13時30分 【HANA会員のみ】担当miyuki
インサイドフローとは?
ドイツ系韓国人YONG HO KIM氏によって考案された新スタイルヨガ「インサイドフロー」
大きな特徴は、音と呼吸を同調させ綿密に計算されたシークエンスを繰り返しながら繋げ、最後は参加者全員で創り上げる新しい形のヨガ。
そして、ただのバックミュージックとしてではなく、その曲に込められた意味も動きに反映しているという斬新さ。
インサイドフローは例えるなら“ヴィンヤサ2.0”時代の流れに合わせた新しいヨガスタイルです。
㈪10時~11時15分 担当hiroko
このクラスはヨガの基本の呼吸法とシンプルなアーサナを中心に行っていくクラスです。
一つ一つアーサナを丁寧に行うことで疲れやコリを感じやすい肩、腰、骨盤周りや股関節へのアプローチを入れ
ていきます。
基礎体温が上がることで冷えや肩こりの解消、女性特有の更年期などの症状などの緩和が期待できます。
呼吸を深くとることで自律神経にもアプローチでき心のバランスも整えることができます。
ストレスを感じやすい方、働く女性、子育て中の女性、更年期の女性などにおすすめのクラスです。
当スタジオでは〝ヨガのための身体作り“を目指したパーソナルヨガになります。
まずは体の要である股関節から柔らかくしていきます。
トレーニング、ストレッチ。
身体の使い方を変える事であなたの心にもゆとりができ
ポーズも楽にとれるようになるでしょう。
しっかり身体を変えたい方にオススメのクラスです。
ゆっくりした時間をご希望の方も対応は可能ですので
一度お問い合わせくださいね。
㈫19時30分~20時30分 担当yuuji
自重で行うトレーニング種目が多いクラスです。
インナーマッスルを鍛えて身体を引き締めたい、姿勢を良くしたい、
そんな方におススメのクラスです。
㈭20時~21時 担当rika
㈯19時20分~20時20分 担当tomokazu
「大人だって踊りたい。」そんなご要望にお応えした大人のダンスクラスです。
ステップの基礎からヒップホップを中心。若いころを思い出してまた踊りたくなった、今からダンスを始めたい、もっとダンスがうまくなりたい方などにおすすめのレッスンです。
基本的な運動を繰り返すことで子供の体幹を鍛えます。体幹を鍛えることで運動神経や基礎体力が向上します。
体力がない、運動能力に不安があるというお子様は体幹を鍛えることで課題を解決します。
ぜひ一度子供体幹トレーニングを体験してください。
音楽にあわせて身体を動かし、ダンスのステップを学びます。
ダンスの基礎的な能力「リズム感」「柔軟性」「協調性」を身につけていきます。
学べるのはダンスだけではありません。
基本的なルール、マナーを守る心を学び、学校以外でのお友達作りも楽しみの一つ。少人数制だからこそ個々への指導も行き届いております。
studioHANAにてはじめてのベビーマッサージを開催いたします! きっかけはスタッフが赤ちゃんを出産したこと。 いっぱい赤ちゃんに触れてみたーい!という個人的な興味でイベント開催いたします。 講師はAsami先生。
休講中
定員制ですのでご予約はお早めに
内容 | 料金 |
---|---|
ドロップイン | 2,000円 |
4回チケット(有効期間:1か月) | 6,800円 |
8回チケット(有効期間:2か月) | 12,000円 |
フリーチケット(有効期間:1か月) | 10,000円 |
パーソナルヨガ60分 | 7,000円 |
パーソナルヨガ90分 | 10,000円 |
内容 | 料金 |
---|---|
子供体幹トレーニング ドロップイン | 1,500円 |
子供体幹トレーニング 月会費(4回) | 5,000円 |
キッズダンス 月会費(4回) | 5,000円 |
ベビーマッサージ | 1,500円 |
週一回しか来れないけれど産後きになっていた体力が戻ってきた。レッスン後は身体が整った感覚があります。
便秘が解消された。骨盤周りを鍛える事もできるのでダイエットにもいいと思います。 骨盤の大切さがわかりました。
楽しい。いままでいろんなヨガをしてきたけどアシュタンガは別格です。できないポーズのその先を見てみたい。
なにもわからず参加しましたが先生が丁寧に教えてくれたので90分最後まで練習できました。 見た事ないポーズだらけで非日常的な雰囲気が新鮮で楽しかった。月一回だけと通い続けて自分を強くしたい。
ストレッチポールすぐに買いました。 これなら家族も使えるし邪魔にならない。すっきりして足のむくみが取れました。
ホットヨガしか経験がなかった。普通のヨガを体験するとじっくり汗がでて呼吸が深まった。 ポーズも一つ一つゆっくり進むので安心。もうホットには戻れません笑。
ストレッチやマッサージにもいったけどまた違う気持ち良さがある。 一週間の疲れが吹っ飛ぶ。アロマはよくわからないけど清々しい1日を過ごせます。
copyright🄫studio HANA All right reserved.